甲冑を作る:第00回 心の準備と道具の準備

この写真を覚えていらっしゃるだろうか。

1月に仙台へ行った際のものである。
「デアゴスティーニで政宗様の甲冑を作ることができるそうなのじゃ」
成実殿にそう言われ、帰宅後、私はデアゴスティーニのサイトへ。
http://deagostini.jp/skt/
そして定期購読を申し込んだのだ。
…思うつぼ?(笑)

1月18日。発売日にきっちりと第1号が届いた。

いやっほう~♪(笑)
結構な大きさ。これで躊躇する方もいるだろうと思われるが、こちとら怖いものなしの定期購読である。(強いて言うならあとで来る請求が怖いか/笑)
これから作る甲冑「黒漆五枚胴具足」各パーツの簡単な説明、必要な道具、冊子の構成についての案内、そして完成模型実寸大ポスターが付いてきた。できることなら部屋に貼っておきたいです。
まずはこんな感じにできますよ、というイメージをもっておきましょう♪


さて、当面必要な道具は以下の通り。
・木工用ボンド:第1号に小さいチューブに入ったものが付いてきます。しばらくはこれで大丈夫。足りなくなったら買い足しましょう。
・瞬間接着剤:ゼリー状のものがよろしい。小さいパーツの接着に使用。
・多用途タイプの接着剤:大きなパーツや強度が必要な部分の接着に使用。金属同士を接着でき、硬化後に透明になるタイプがよい。テキストでのオススメは「セメダイン スーパーXG」らしい。
・マスキングテープ:パーツの仮組や小さいパーツの取り扱い時に利用。
・メジャーor定規:威糸(おどしいと)を等分する際などに使用。裁縫などに使うものでよい。
・ラジオペンチ:先端の真っ直ぐなもの。できれば内側に溝のないもの。
・ピンセット:先の尖ったタイプ。
・ハサミ:使い慣れているものでよいと書かれているが、切る相手は糸・紐であることが殆どなので、文具としての紙用ハサミよりは裁縫用の裁ちばさみのほうが適しているのではないかと個人的には思う。
・プラスドライバー:序盤では「0番」を使用。

その他、作業が進むにつれて必要になるものもあるようなので、そのつど整えましょう。

なんてことをやっていたら、作業開始がひと月後になってしまった(^_^;)。
さっさと作りましょう♪

【参考までに】
デアゴスティーニのサイト内に、「作り方サポート動画」なるものがUPされます。
よくわからないなーと思ったら見てみるのもよいでしょう。
http://deagostini.jp/site/skt/movie/

タイトルとURLをコピーしました