能楽堂のはしご(初)

えへ。
今日は午後から能三昧。
そんな場合ではないのですが、……すみません。
『夏休み親子のための能楽公演』〔国立能楽堂〕
おはなし:山本東次郎
狂言『蚊相撲』
 シテ:山本則重
 アド:山本東次郎、山本則秀
能・観世流『雷電』
 シテ:梅若晋矢
 ワキ:森 常好
 ワキツレ:舘田善博、森常太郎
 アイ:遠藤博義
 笛:一噌庸二
 小鼓:森澤勇司
 大鼓:安福光雄
 太鼓:助川 治
※後見・地謡は略(ごめんなさい)
東次郎さんの「おはなし」につられて見に行ってしまいました(笑)。うわっ、なんかかわいいなぁこの人、って感じで参りました(^_^;)。
狂言は配役絶妙。則重さんのシテは相撲強そうに見えました(笑)。シテとアドを交替した舞台も見てみたい。(この翌日に少し配役を変えて演じたはずです)
『雷電』は少々私のイメージとは合わなかったかな。前シテはもう少し穏やかな感じのほうが好み。序盤から恨みこもりすぎ。後シテはもっと動きにキレが欲しかった。
ワキはとても役に合っていた。どっしりとしてちょっとやそっとじゃ動じないところを、常好さんが安定した演技で見せてくれました。
ちなみに開演前に小鼓と太鼓の体験場が設けられていました。私もちょこっとだけ小鼓を打ってみました! すんごく楽しかったvvv
『第7回のうのう能』〔矢来能楽堂〕
解説:観世喜正
着付実演
能『敦盛』
 シテ:佐久間二郎
 ツレ:桑田貴志、中森健之助
 ワキ:殿田謙吉
 アイ:山本則孝
 笛:小野寺竜一
 小鼓:後藤嘉津幸
 大鼓:原岡一之
※後見・地謡は略(ごめんなさい)
のうのう能は、毎回いろいろと勉強になります。喜正さんのお話も上手だしvv
今日は正面一列目中央付近だったため、着付の様子もとてもよく見えて面白かったですね。
シテは今回初めて見る方でした。前シテは固い。後シテの方が圧倒的に良い。前場よりものびのびと演じている感じがした。
前場はワキの存在感がシテに勝る。殿田さん、こうしてみるといい声してるなぁと思ってしまいました。
囃子たいへん良し♪ 息もよく合い、緩急の付け具合もGood! 特に原岡(大鼓)は個人的に今後要チェック。(ちょっと勝地涼に似てた…(笑)。いや、要チェックなのは顔のせいじゃないよ!!)
この曲は前々からとても興味のあったもの。また別の方の公演も見てみたいと思いますvv
以上、あらすじ等なしなのでわかりにくいかと思いますが、私とRちゃんとの感想の一部分を書いてみました。
…感想全部書いたら夜が明けちゃうからね(笑)。

タイトルとURLをコピーしました